その他
部屋にお花を飾って、夏をエンジョイ中です! 第一弾がこちら。 千日紅が4色(4本)、ジニア(緑)が1本。 ちっちゃくて、かわいくできました。 ちなみにこれは、カサブランカが終わってから作りました。つまり、「猫じゃらしがいい花材だ!」と気づいたあと…
猫じゃらしの素敵アレンジをやってみたい!
太陽にお目にかかりたいです。 天気予報を見るに、本物の太陽はシャイなようで、しばらくは雲の向こうにいるそうです。日中、数時間でいいので、顔を見せてほしいですね。 さて、期待してもどうにもならない、どうにもできないことをいつまでも願っていても…
ある晩、ハルハナは思ったのです。「カラフル」とは、いったいなんだろうか、と。 灰色のほこりをじっくり観察すると、様々な色の糸くずで構成されているそうです。つまり、カラフルは灰色になる。 いいえ、違います、これは考えたい「カラフル」ではありま…
スカシユリが虫に襲われています。 5月25日夕方見回り時点で、哀れにも4本のスカシユリを切り、咲くのを期待して、花瓶に活けました。開花はまだ遠いです。 5/26時点のスカシユリ 襲っている犯人は、ザックリ名前で「シンクイムシ」です。ガの幼虫です。 そ…
茎を切っちゃう困ったアイツの続報です。 5月18日に観察したところ、大きい葉が切られているのを確認しました。出たな⁈ 20210518 このジニア(百日草)の株は、茎をなんと2か所を切られています。やめてよ! 気になるのは、1の部分から、新たに再生するのか…
頭上注意、毛虫注意!
もったいない精神は、きれいを意識しないとね!
春は、メモしておきたいことがいっぱいあります。 その割に、アウトプットのための気力がありません。あれこれ思いつくけど、「文章ってどうやって書いたっけ?」と戸惑ってばかりいます。この状況を分析すると、どうやらいまのわたしは、思考の整理整頓がで…
年始早々に通販で購入を申し込んだ、花の苗が届いた話。
膨張し割れた鉢の補修
砂利道があれば、トンカチで砕いて終わりですが、もう砂利道はないのです。
植物関係では初めて通信販売を申し込みました! 通販イコール、「発送準備中」「発送しました」「ここの局・支店に届きました」「持出し中」などを知ることのできるサービスだと思っている、わたしのように、せっかちあるいは心配性なタイプには、だいぶじれ…
まだまだ冬です。植物的には、「ヒマ」です。 サカタのタネさんからいただいたカタログに、アスターの開花までの日数がかかれていました。それから、お盆に咲かせようとそそのかす文も。まんまと載せられて、計算しました。 わたしのお盆は8月です。今年は8…
あけましておめでとうございます ブログ3年目に突入です! つまりフェイジョアが3年目です! そろそろお花が見たい! 期待していいと思うんだ! ねっ! どうでしょうか、フェイジョアの先輩方。収穫報告を指くわえて見ていたハルハナ(ときどきガマンできず…
タキイ種苗さんのカタログ取り寄せました。めくるめくお花ワールド! これは見るだけでも何日でも楽しめそう……。
それは置いてあるの? 風で飛ばされちゃったの? 使ってるの? 使ってないの?
ホウレンソウと葉ネギとイチゴとわたしと小人さんたち
9月です。 9月1日は、涼しくて過ごしやすい日でしたね。さすが9月! 秋の到来! と思ったのはこの日限り、2日からは夏が戻ってきています。しかも、湿度を連れて。じめじめ。そう、じめじめってこんな感覚だったね……。8月が過ごしやすかったと思っているわた…
家の北側がだいぶコケに侵食されています。 食事やお菓子づくりで出た熱湯をかけることもありますが、そんな少々の湯をかければすむほど狭いエリアではありません。日中は暑いですが、涼しい屋内にこもっているのも飽きたし、運動不足にもなっています。空い…
2020年のお盆は、のんびりと過ごしました。 とにかく暑いので、比較的涼しい場所でゲームをしたり、ゲームをしたり、ゲームをしたりしていました。 あと、ピザ焼いてました。3種類。ピザはおいしいですね。トッピングは、タマネギとベーコンとオクラとジャガ…
ブロガーバトンが来た。
言語化作業の怠慢は同じ轍を踏ませる。そんなのわたしヤだ!
みんな植替え待ってるよ!
アレンジして食べてね、というお達しなので、コイケヤのプライドポテト芋まるごと食塩不使用を、イチゴヨーグルトに入れました。 パフェ食べたいな~、パフェと言えば、イチゴとコーンフレークと生クリーム!イチゴはある、生クリームは買えばいいけど年齢と…
コイケヤのポテトチップスが当たりました!(2020年4月29日受取) 4月29日といえば、ブログを初めて1年の記念日。別になぁんにもしなかったけど。それはそれとして、このブログに載せる「当選」が、一年で4つもあるだなんて思ってなかったよ。 当たったもの …
親戚づきあいの反省会です。 目次 お掃除 話の取っ掛かりを作りましょう お花やお供え まとめ お掃除 今回のお彼岸の掃除は、完璧でした。 畳を張り替える日に、天井から電気の傘から柱からなにから、みんな雑巾がけしました。荷物もみんな室外に出したまま…
紅ほっぺがやってきたので、食レポ。
素焼きの鉢が割れちゃった
処遇の決まらなかった肥料に居場所を与えようの会 タキイ種苗さまからいただいた肥料の出番はまだ先なので、ジャマにならないように置いておく必要があります。なにをするにも「どこに置いてこう?」と考えるのは億劫です。 キミ、動かなくていい場所にいな…