花実みっけ

だいすきフェイジョア!

夏の悟りと秋の種まき予定

冬をいろどる植物といえば、

ですね。数年前からこのうち3種類を種から育てるべく挑戦して、悟りました。

 

冬の花は買うもんだ。

 

メモもなにもないので記憶頼みですが、ハボタンは発芽しませんでした。

パンジーは1つだけ発芽しましたが、暑さにやられたか多湿にやられたその両方だかで、枯れました。

今年、プリムラに挑戦しましたが、全滅しました。

 

やられ方がなんとなく似てて、葉がしな~っとします。今年ようやく、根っこが熱湯でやられてるんじゃないかなと思いました。素焼きの鉢がふんだんにあれば別の結果を得られるかもしれませんが、あっつい関東地方の中でもあっつい内陸部で、冬向けの花はムリだ! と諦めることにしました。だいたい、素焼き鉢でも嵯峨菊は毎朝毎晩、水がスッカラカンで葉っぱがしんなり……なので、研究しなくてはならない要素が多すぎます。その気力はありません。冬の花は、冬に買う。これで決まり。

 

パンジーは100円均一の種を使いましたので55円。ハボタンは自家採取、プリムラは440円でした。したがって、冬花予算は500円です。

 

そういえば、ハルハナはこの夏、パンジーの種も取ってました。この記事を書いていて思い出しました。パンジー冬の花ですが、商用ではなく自然の摂理に合わせた開花は、春な気がします。畑の雑草枠のスミレが、春に開花するからです。ある種は使わないと宝の持ち腐れになるので、蒔きましょう。

ネット情報を鵜呑みにするなら、20度で発芽するそうです。天気予報を見るに、来月初めころが適期な気がします。15~20度で発芽するキンセンカと同時だと、遅そうです。

 

 

種蒔き&球根植え付け予定

9月上:パンジー

~9月下:キンセンカヤグルマギク(種があれば)、ニゲラ、パセリ、キンギョソウ

~10月:球根たち。ユリは掘り上げる

 

来春の新顔はニゲラの予定です。「初心者」マークがくっついていましたが、うまくいくのでしょうか?

f:id:haru_e-hana:20200626170439p:plain