花実みっけ

だいすきフェイジョア!

来年は「三度目の正直」と、なるはずだ。

もうじきフェイジョアの収穫の時期ですね!

フェイジョアの収穫を迎えるにあたり、地面の緑を茶色にしておきたいところです。

いざ、草取り!

 

今年は昨年よりもずいぶんマシです。小人さんAがなにやらやっていたようですし、少なくともアサガオやゴーヤーやカボチャやスイカのような、木に絡む植物がほとんど絡んでいませんでした。実は10月に入ってすぐにこの草取りをするつもりで、小人さんAに、

「残しておく植物はどれ? ヘチマはとっとくの?」と聞いたら、

「向こうから草取りして、取ったのをそこに積んでいるんだ」

という、「はぁ?」な返事が返ってきたので、やる気が失せちゃったのでした。いよいよ高齢者の話し方になったな、と思った瞬間でもありました。このときは物語を聞く余裕がなかったので、延期!

ちなみにハルハナはヘチマの足元がどこかを知らないので、うかつに手を出すと悲劇が起こります。小人さんAは、自分が知っていることは家族全員知っていると思っているし、自分の大事なものは家族みんなが大事にしてくれると思っているフシがあるのですが、当然そんなわけはありません。そもそも小人さんAの大事なものを知りません。あっちもこっちも置きっぱなしやりっぱなしで探し物は人任せで…………

まあとにかくおかげで(?)やっかいな蔓植物はだいぶ少なくなっていたので、木の下に潜り込んで、ネコジャラシやらイネ科っぽい雑草を取ります。

 

ミニトマトを踏んづけた悲劇は見なかったことにしましょう。いくらでもあるからな!

 

だいたいこんなもんかな、と満足し、カマといつかの手編みのカゴ(上掲写真)を持って木の下を離れようとしたら、チョーーーーーンと、そこにフェイジョアが。

 

やっちまった!?

shokubutsu-nikki.hatenablog.com

去年もやったなあ、と思ってブログ↑↑↑を読んだハルハナの感想。

ジェミニ! またおまえか!」

 

まずわかっていることは、わたしが草取りをしはじめたときには、フェイジョアは1つも落ちていませんでした。そこはちゃんと見まていす。踏んだらもったいない。ミニトマトと違って、ホイホイホイホイ湧いて出てくるものじゃあ、ない。(ミニトマトだって湧きませんが、供給超過(と、ハルハナの好みの問題)で、扱いがぞんざい)

 

でも、今年はどういう経緯で草取りの日に落ちたのかわかりませんが、もしかしたら正真正銘・完熟で落ちたのかもしれません。なぜなら、実だけしかなかったからです。

 

可能性としては、木の下に潜り込んでたせいで気づかずに枝をゆらしまくって落ちたとか、この蔓はどこに向かってるのと、ちょんちょんぐいぐいしたときに落ちたとかありますけど、あんまりそんな気がしません。草取りが必要だったのは木の北と西で、この実は南東にあったから。もちろん、ハルハナのせいの可能性は、ゼロではありませんけれども。

このまま落ちてました。いやあ、草取りしてよかった! Beforeの緑のじゅうたんだと、通りしなには気づけなかったかもしれない!

37gですって。うん、まずまず。

香りは……手についている草のにおいで、あんまり感じられません。草の奥からフェイジョアが香る気がしないでもない……

 

の・で。

小人さんAの木から落ちたフェイジョアですが、小人さんAの目につかないところで追熟をしています。ご先祖様に「追熟よろしく!」と頼んできたので、大丈夫でしょう。もしかしたら、おいしいおいしいと、気を抜かれちゃうかもしれないけど(去年枝を折ってしまったフェイジョア↓↓↓も同じように仏壇に置いておいたら、石のようになっちゃった悲しさを、ポジティブ変換中)。

はっ! もしかして、このまま放置してたら、乾燥してやっぱり石になっちゃう?! 

仏壇に、新聞やキッチンペーパーでくるんだ果物が置いてあるのって、アリですか?

わたしは「ナシ」かな……と思うんですけど。別に人に見せるわけではないから、いいかしら……。現状、安全な保管場所が仏壇くらいしか思い浮かばなくて……。

去年、最後に1つだけ残ったフェイジョアを「食べる!」と小人さんAが主張したのを受けて「ここに置いておくからね」とちゃんと残しておいたにも関わらず腐らせてぐじゅぐじゅにしたのを処分させられたことをハルハナは根に持ってるので、フェイジョア収穫がピークを迎えるまで、だまっているつもりです。あのラス1、食べたかったよ!

 

さて、草取りタイミングですが、去年はおそらく9月24日。ブログの更新時間が夜なので、悲しみのあまりその日のうちにアップしていると思われます。

今年は、10月9日なので、昨年と比べると、2週間ちょっと、遅いですね。この2週間ちょっとが、「木から外れちゃったけど食べられる」「食べられない」の分かれ目だったりするのかもしれません。

 

来年も、10月がフタケタになる前後に草取りしよう!

草取りの日に実を拾わずに済ませたい!

 

 

shokubutsu-nikki.hatenablog.com

shokubutsu-nikki.hatenablog.com

shokubutsu-nikki.hatenablog.com