毎年、イチゴの食べ方には頭を悩ませます。
去年までどうやって食べてたっけ? って思ったら、画像が残ってて、
おお~そうだった!と思ったので、メモ。
① 自分と家族で食べる
そのまま食べたり、
ヨーグルトに入れて潰したり、潰さなかったり、
練乳かけたり。
長期間この方法で食べたかったら、「もうちょっと食べたいな」と感じていられる
程度の量だけにして、あとはほかの方法で消費することです。
ノルマになったらダメ。
② ご近所や親戚に配る とにかく配る 配らせる
喜んで受け取ってくださって、ありがとうございます!
わたしもうれしいです!(わたしが自分で配り始めたのは今年から。)
③ イチゴジャムにする
我が家のなんとなくレシピでのイチゴと砂糖の割合は、3:1から2:1である。
砂糖の袋を開けるのがめんどくさいと4:1になる(今年)。
でもそれでもちゃんと甘いのだ。自家製ばんざい。
巷にあふれるレシピが、保存を考えて砂糖もりもりなのは知っているが、
あれらで作ると、のどがやけて食べられないのである。
保存はもちろん冷蔵庫で!
さて、ここで勃発するのが、作り方の違いによる葛藤である。
A.火加減
祖母は強火でシャーッ!と作っていた。灰汁がぶくぶくすごかった。
その祖母に育てられた母は、弱火でじっくり作っている。「る」っていうか「た」。
わたしには忍耐力がない。強火でも弱火でも、待つのが苦手。
なんでって、コンロが低いから!
無意識にちょっとだけ立ち姿勢を悪くして合わせてるらしく、3分で休みたい。
1時間も料理のために立ちっぱなしだと、とっても疲れる。
手軽にコンロや作業台や水道の蛇口の高さを変えられるグッズがほしい……。
レバーを右にすると上がって、左にすると下がる、とか。無理?
ハンドルをぐるぐる回すと上がったり下がったりするのでもいいよ。ムリ?
理想は、ボタンをポチッ、だけどね。……むり?
みんながキッチンに立つ時代が来てるんだし、便利だと思うんだけどなあ……。
それはさておき、強火だと、灰汁取りのスキに腰がぁ背中がぁと伸ばしてる間に
焦げてしまって、おいしくない。
弱火だと、待ってられない。待ってられないったら待ってられない!
どうしたものか? 今年も強めたり弱めたりを繰り返した。
……ちょっとだけ焦げたね。
B.砂糖
三温糖でやったときは、好みではなかった。イチゴ以外の味がうるさかった。
たいてい上白糖で作る。別にどうとも思わない。おいしい。慣れた味。
グラニュー糖で作ると、甘さがストレートに伝わってくる。
上白糖で作るのと同じつもりで入れると、のどをやられる。要注意。
C.柑橘果汁
レモン果汁を入れた&焦がしてない年。
それはもうイチゴの赤があざやか! わたし天才! って思った。
これを「ビギナーズ・ラック」という。
冬のゆずドリンクの素が残ってた年があった。……もう飲まないし、入れちゃえ。
もちろん、皮だのの固形物は除けて入れた。つまりは果汁と氷砂糖の混合物である。
ゆずの成分は皆無だった。OKなんだね。色もきれい。
今年はレモンもゆずもなかった。そしてちょっと焦がした。
……うん。そこそこじゃないかな?
④ ネタ切れ
イマココ。
⑤ ゼリーにする
作らないくせに、ゼラチンや寒天を買ってきたヤツがいた。小人さんAともいう。
しょうがないから取説見ながらゼリーを作った。
ジャムと牛乳をとみじん切りにしたイチゴを使ったと記憶している。
だから、レシピの「砂糖」の項目は無視したはずだ。
パウンドケーキの型にクッキングシートを敷いて、豪快に作った。
おいしかった。あっという間になくなった。
ミントを載せると見栄えもとっても良くなる。
⑥ シャーベットにする
用意するのは、ジャムと牛乳とヨーグルト(3パック100円くらいのもの)。
イチゴを適当な大きさに刻んで入れるのもアリ。
これらをまぜまぜして冷凍庫に入れて、一時間後にフォークでガリガリやって、
冷凍庫に入れて、完成。
見た目は上のゼリーとほぼ同じ。これもミントをのせるとおしゃれになる。
⑦ 冷凍しておいて、夏のおやつにする
洗ってヘタをとったイチゴを冷凍庫に入れるだけ。超カンタン!!
これはたまたま見つけた食べ方。他にもやってる方がいるのを、テレビで見た。
①でその日余ってしまったものを、その日の晩に冷凍庫に入れる。
朝とったイチゴを朝のうちに洗ってヘタとって、
「ご自由にどうぞ」と日がな一日食卓に置いておくので、翌朝にはカビているのでね……。
あとでジャムにしよ~っと、と冷凍して、そしてそのまま忘れた年があった。
夏に気づいたわたしは、そのまま食べてみた。
「今年、アイスいらないや。ころころしいシャーベットのやつみたいでおいしいわ」
*ころころしいシャーベットのやつ=アイスの実
しかし、いかんせん固い! 冷たい! くちびるにくっついて痛い!
そこで、包丁で小さく切ってみた。
ほろっと溶けるし、イチゴの甘さがでてきて、ますますおいしい!
ハーゲンダッツのおいしい食べ方といっしょなんじゃないかな??
冷凍イチゴのみじん切り、おすすめです。スライスでもざく切りでも可。