花実みっけ

だいすきフェイジョア!

カサブランカ、消える。

ついに、このときがきてしまいました。 2016年にはじめて買った球根9球だか11球だか、そしてそのあと、懸賞でいただいた5球のカサブランカ。いたらぬハルハナの管理では、どんどん数を減らし、植え替えをしようとした2023年11月23日、全滅を確認しました。 …

フェイジョアジャムを作りました!

大収穫のフェイジョア。 実生・巨大鉢のお味がよろしくないし、食べごろが分からない問題もあるので、加工しちゃいました。 フェイジョアをいつものようにスプーンですくって、鍋に投入! フェイジョアの3分の1の分量の砂糖をどばどば投入!(こぼさないよう…

ハウスイチゴの冬支度

ある雨の日のことです。 「植え付けしたっきりのハウスいちごの水やりが大変だなぁ」 「そうだ、寒くなってきたし、養生しちゃおう!」 というわけで、11月16日、藁を敷きました。 その前に、軽く点検。 あっ、異常発見! 1株、枯れてしまいました。この症状…

来春のお花畑、仕込み完了

11月14日、15日の2日間で、球根を植えつけました。 2023年はこんなかんじ↓でしたが、2024年は、どんな感じになるのかな~? 2023年 昨春の反省点としては、 腕が伸びる範囲を考慮していなかったので、草取りしにくい 寒冷紗のことも考えていなかったので、霜…

どんな味? フェイジョアジュースの感想

フェイジョアジュース?を作った話の続き。前回はコチラ↓↓↓ shokubutsu-nikki.hatenablog.com 11月6日に仕込んで、丸2日(48時間)経過した11月8日に飲んでみました! 前日が夏日みたいな気温なのに常温放置のこの瓶。不安で不安でしかたないので、「1~2時間…

今年もフェイジョアをエンジョイ!

大量に収穫できたジェミニも、終わりが見えてきました。11月6日午後の時点で、木に残るのは、10個以下になったと思います。 今年のジェミニはおいしいです。いっぱいあったほうがおいしく熟すのか、追熟のためにせんべい缶に入れてるのがいいのか、昨年より…

10月の花瓶

10月を彩ったお花たち

実生・美人鉢フェイジョアを植え替え

10月22日 日曜日。 2つある実生フェイジョアのうち、ハルハナが「美人鉢」と称しているほうのフェイジョアを植え替えました。 どうやら生理落下で、今年は収穫が1つしかなかったからです。 その1つはおいしくいただきました。正確には、家族と分け合いっこし…

イチゴの植え付け

10月17日から19日の3日間で、イチゴの植え替えをしました。 まずは、土を作ります。9月半ばだったかに、「堆肥山の土はイチゴに使いたいから、空っぽにしておいたコンポストに取った草を入れてください」とお願いしておきました。その堆肥山の下のほう、栄養…

フェイジョアの収穫シーズン、迫る!

いよいよ、フェイジョアの収穫シーズンが来ます! ワクワク! ワクワクですが、今年は美人鉢実生フェイジョアは、1つしか実がついていません。人工授粉はがんばりましたが、生理落下で、1つをのぞいてすべて落ちてしまいました。 おそらく、根がギュウギュウ…

9月の花瓶

9月に部屋を飾ったお花たち

ぱっくりフェイジョア

フェイジョアをぱくぱく食べたい欲が高まりつつある9月、フェイジョアがぱっくり割れていました。 20230923ジェミニ これはいったい、どういうこと?! 割れたフェイジョアは、初めて見ました。 実が露出してしまった果実を食べたいかと自問したところ、「や…

第1回:秋の種まき

9月10日、朝10時。 種まき開始。 種まきするのは、9月蒔きの、「ゴアアキアニカツ」です。 写真の左側から、 ゴデチャ・アスター(マーガレット)・アスター(リリパッド)・キンセンカ・アスター(切り花)・ニゲラ・カスミソウ・ツリガネソウ の頭文字で、…

イチゴの土づくり反省会

イチゴの子株ベッドの土づくりに失敗したので、計算しました。 過ぎたるは猶及ばざるが如し。

8月の花瓶

猛暑日続きの8月が終わりました。 7月に切ったパイナップルリリーががんばっていたので、スタートは8月13日からとなりました。 「夏に部屋を彩る切り花がない問題」は、パイナップルリリーに任せておけばよさそうですよ。環境と、管理次第だけども。 8月13日…

秋の種まき計画!

もうじき、秋の種まきシーズンですね! 球根植え付けシーズンですね! 今年の秋は、なぜか少々頭の中が混乱しているので、種まき計画を立てることにしました。春はおそらく毎年立ててるけど、秋は気分なの。 今年の手持ちの種のうち、秋まき可能ラインナップ…

イチゴの子株を大きくする

8月13日 8月上旬、小人さんAといっしょに(?)、イチゴの子苗育て場を耕して、肥料を入れました。 耕すのは小人さんAが耕運機でダーーーーーッとやって、肥料(鶏糞)を入れるのは小人さんAがバッサバッサとやりました。 ハルハナは、イチゴ子苗育て場近く…

何度目かの、お盆反省会

お盆も片手では足りない年数を経験してきたわけですが、今年はこれまでとは別方向で得ることがあったので、メモ。 まず、一言で「親戚」といっても、いろいろな親戚がいます。 血の濃さではなく、関係の濃さで、「いつも」いらっしゃる方々とは「どーもどー…

ダリア、開花!

2022年の年明けだったでしょうか、小人さんBに買ってもらったものの、2022年には育てられなかったダリアの種から、ダリアが開花しました! あんまり発芽しなくて、1株しかありませんが、咲きました。うれしいです。 種まきをした記録がないのですが、4月上旬…

キウイフルーツがっ!

キウイフルーツの味見係が出現

7月の花瓶

ハルハナは、暑さでぐったりしています。 お庭のお花は、暑さで開花が鈍いです。 したがって、作った花瓶の数が、過去最高に少ない! 7月11日 アルストロメリア、キンギョソウ×2色、ネコジャラシです。 「お花で作るうずまきソフト」とでもしておきましょう…

悪夢を見た

寝起き不機嫌ムッスー!と、ならずにはいられない悪夢を見たので、ご報告いたします。 みなさんご存じの通り、ハルハナの大好物といえば、フェイジョアです。 そのフェイジョアに関する夢を見ました。 ちなみに夢の中のハルハナの認識のフェイジョアの木は、…

桃の収穫時期は、6月のもよう

1つでも口に入ればラッキー! と考えていた桃。 今年初めて剪定をし、興味津々で観察したり収穫したり食べたりしました。その結果、ハルハナは知りました。 もも、ちゃんと収穫時期を守れば、わりと高確率で食べられる。 振り返ります。 【2022年までのハル…

切り花復活の方法

テレビで見た方法をメモ

6月の花瓶

6月がスタートした頃は、過ごしやすくていい季節でしたね。同じ6月なのに、最終週の蒸し暑さときたら! 6月3日 メインはスカシユリです。シンクイムシにやられているのを切りました。 アリストロメリアとヤグルマギク、キンギョソウも入り、にぎやかです。 …

剪定の成果【桃の木、収穫 & 実食編】

6月19日、梅雨の晴れ間、家族が「桃が落ちてたね」と報告してきました。 うん? もう? わたしの過去の写真データを見ると、7月20日過ぎに桃を独り占めしていることがわかるのです。6月19日なので、落果にびっくり。 落ちている桃を拾い、物は試しに、木の上…

2023年のスカシユリ

5月28日を皮切りに、今年も次々とスカシユリが開花しました! 記憶にある限り、開花順です。撮影順とは違うのですが、背景のスカシユリがどんどん寝ていくのが、見どころの1つです。そんな見どころ、欲しくなかった。 第一号、薄いピンク ピンクと赤が混ざっ…

千日紅、定植やり直し

5月中にプランターに定植した千日紅の苗4つ、全部が、ネキリムシにやられました。 すごく悲しい。 ネキリムシ被害に遭ったら、切られた苗の周囲をちょっと掘ってみます。すると、くるんと丸まったネキリムシが出てくる……こともあるのですが、見つかりません…

オカヒジキ【3回目の種まき結果】

ちっとも・ぜんぜん・さっぱり・これっぽっちも! 芽が出ない、今年で2回目のオカヒジキ育て。3度目の正直なるか⁈の種まきのその後です。 3回目の種まきの概要 5月18日。3度目にして今春最後のオカヒジキの種まきをすべく、堆肥山の土を運び、灰を混ぜて耕し…

球根の数を減らす! 減らすったら減らす!

まずはこちらをご覧ください。 これ全部、ムスカリです。白い箱のもムスカリ、上の2段もムスカリ。 ついでにこの写真の中身も100%ムスカリ。 2枚目の箱のムスカリは、全部捨てます。土をふるって、あとは全部捨てます。増えすぎよ! 実はまだダッチアイリス…